SSブログ

あっという間にバジルに害虫がつきました [プランター栽培]

ハーブ類は強いので、家庭菜園初心者におすすめの植物として紹介されていることが多いですね。

初めてのハーブは、バジルを育ててみました。

採れたてバジルをのせて焼いたピザは美味かろうと思いまして。


芽がある程度育ったら、バジルはちゃんと間引きをしました。

間引きした芽も別のプランターに植え替えてみましたが、全部枯れてしまいました。

残した株は問題なく伸びていきました。

日当たりの良い窓辺で育ていますが、ちょっとヒョロヒョロしすぎかも? 

そう思ってベランダに一日出しました。

翌日からはまた室内に置いていましたが、日光に当てた割には葉っぱが元気がなく、おかしいなと思っていたのです。

数日後、バジルに水をあげると葉っぱの周りに白いフワフワした埃みたいなものが飛んでいます。

なんだこりゃ? と良く見ると、卵みたいなものが数枚の葉にびっしりついているではありませんか。

ハーブは虫除けになると思っていたので、バジルに虫がつくなんて?

ネットで検索すると、どうやら「コナジラミ」という虫のようです。

地道に手で卵や幼虫を取り除くか、殺虫剤を使うのが一般的な駆除方法のようでした。

殺虫剤は使いたくないと思いましたが、いろいろ考えて結局、殺虫剤で駆除しました。


1日外に出しただけで虫がつくなら、ベランダで野菜を育てたら虫だらけになるということです。

そのたびに殺虫剤を使うのは嫌ですね。

マンションのベランダの害虫は、他の方の迷惑にもなりますし。

ベランダのプランター菜園は、いろいろ障害がありそうです。


もし自給自足の夢が叶ったときは、もっと虫に悩まされるわけです。

その時、私はまた農薬を使うのだろうか?

それとも、虫も受入れて自然農法をやるのだろうか?




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。